在宅医療・往診
当院は「機能強化型在宅療養支援診療所」です。
「在宅療養支援診療所」は・・・
高齢者ができる限り住み慣れた家庭や地域で療養しながら生活ができるよう、また、身近な人に囲まれて在宅での最期を迎えることも選択できるようにすることなどを目的として設けられました。
在宅医療ではその「在宅療養支援診療所」が中心的役割を担い、必要に応じて他の病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション等との連携を図りながら24時間、往診及び訪問看護を提供できる体制を確保しています。
当院は平成24年4月より、近隣の医療機関と連携して「機能強化型在宅療養支援診療所」の認定を受けました。ご自宅や介護施設などに定期的に訪問し、365日切れ目ない療養生活を支援しています。
内容 |
・月に1~2回程度、定期的にご自宅等に訪問し、診療を行います。
・ケアマネージャーさんや施設のスタッフ、その他介護サービスの方とも連携を取って支援します。
・主治医意見書・各種指示書の作成もいたします。 |
当院は院外処方ですが、お薬を取りに薬局へ行けない方は、薬局より薬剤師がお薬をお届けする訪問薬剤も提案させていただいています。
連携病院のご紹介
近隣の連携医療機関 | 総合病院 | |
赤磐医師会病院 あかいわファミリークリニック 小坂内科医院 越宗医院 間阪内科 吉井外科内科クリニック |
岡山済生会総合病院 岡山赤十字病院 岡山大学病院 川崎医科大学付属病院 国立病院機構岡山医療センター 心臓病センター榊原病院 など |
在宅医療に関するお問い合わせ先
在宅療養支援室 (担当:看護師2名・事務2名)
TEL |
086-956-0505 |
FAX |
086-955-9880 |
受付時間 |
月~金曜日 9:00~17:00 |
訪問看護ステーションあおぞら
うえの内科小児科医院の関連施設です。
「住み慣れた我が家でいつまでも安心して暮らしたい。だけど、どうしたらいいのかしら・・・」
そんなあなたのために、これからの暮らし 医療・介護のことを支えます。
![]() |
内容 |
・医師の指示による医療処置(薬の管理・点滴・カテーテル管理・医療機器の管理など) ・日常生活のお世話(入浴・清拭や排泄のケア) ・栄養や食事のケア ・認知症の方の看護 ・リハビリテーション ・在宅ホスピス 看取り ・ご家族の方の支援 ・その他の在宅療養全般の相談 ・医療機関・介護事業所との連携 |
ご利用いただける方
・介護保険の要介護、要支援の方 (認定を受けられていない方もご相談ください。申請のお手伝いをいたします。)
・かかりつけ医師が必要と認めた方
・その他難病、脳卒中、がんで在宅療養されている方
などです。
自宅での療養生活で悩みや困りごとがある方もお気軽にご相談ください。
ご利用者様とご家族の皆様が安心して笑顔で療養できる在宅医療を実現するために、心をこめてお手伝いいたします。
訪問看護に関するお問い合わせ先
訪問看護ステーション あおぞら (管理者 森本 恭子)
連絡先 |
TEL:090-8249-8632 FAX:086-955-9880 |
事業所番号 |
3362290060 |
営業日 |
月~金曜日 9:00~17:30(土曜・日曜・祝日・お盆<8/13~8/15>・年末年始<12/29~1/3>を除く) |